凡人が成果を出すための習慣

残業ゼロで成果を出すには、どうしましょうか?

自分を変えることと、自分で抱え込むことは、紙一重

こんにちは。 爽一郎です。 自分で何でもやっちゃう人ってあこがれますよね。 そんな、社会的自給自足な人になりたいもんです。 が、実際は人と協働しないと生きられないのが我々人間です。 とにかく自分が!自分ががんばるんだ!それは素晴らしい考えです。…

やっちゃダメなことは禁止したらもっとしたくなる。重要なのは代わりにどう欲求を満たすか

こんにちは。 爽一郎です。 私はビデオゲーム大好き。 子供の頃からファミコンやらプレステやら、PCのゲームやらが好きでよくやってました。 子供ができてからは、リビングでバイオハザードしようものなら子供が阿鼻叫喚必須なので、あまりやらなくなってし…

周りからの称賛、承認が行動のモチベーションとなっている人は、なんのフィードバックもない時期は辛い

こんにちは。 爽一郎です。 周りから賞賛されたい、承認されたい。 それは人の欲求であり、あって当然のものです。 そして、行動に対するエネルギーを生みます。 が、残念ながら多くの人にとって承認は常に得られるものではありません。 承認を得たい人が、…

周りからの称賛、承認が行動のモチベーションとなっている人は、なんのフィードバックもない時期は辛い

こんにちは。 爽一郎です。 周りから賞賛されたい、承認されたい。 それは人の欲求であり、あって当然のものです。 そして、行動に対するエネルギーを生みます。 が、残念ながら多くの人にとって承認は常に得られるものではありません。 承認を得たい人が、…

リスクマネジメントを脅かす原因をトイレ我慢から考える

こんにちは。 爽一郎です。 リスクマネジメントって、良く聞きますよね。 簡単に言えば、リスクマネジメントとは起きうることを推測し、損失を回避するためになんとかがんばることです。 トイレを我慢しているとき、リスクマネジメントについてふと思い浮か…

人狼系ゲームって、コミュニケーション能力高まるってばよ

こんにちは、爽一郎です。 私はアナログゲームが好きで、よく同僚、友達、親類と遊んでいます。 アナログゲームというと、人生ゲームのようなボードゲーム、トランプやUNOといったカードゲーム等の、いわゆる電源がいらないゲーム達ですね。 人生ゲームやUNO…

論破で人を動かすことに意味はない。感情を逆なでしてどうするの?

こんにちは、爽一郎です。 人を動かすには正しいことを言えば良いんだ。 そう、論破すればそれは正しいことが証明され、人はそれに従う。 そんな思いで、論理的に正しいことだけを考えていた時期がありました。 が、今では、論破では人と協働できないと考え…

優先度を決めないことは、マネジメントの怠慢

こんにちは。 爽一郎です。 とある友人から愚痴をこぼされたことがあります。 彼はある会議のファシリテーションをしました。 ブレストをして問題と対策を出し、次の行動を決めるという会議です。 その会議が終わった時のこと。 会議にオブザーバとして参加…